当社発展の流れを支えてきた短繊維部門。長年にわたって蓄積されたリサイクルのノウハウを基に、繊維分野から高分子化学の分野へとそのサービス範囲を拡大してきました。合繊メーカーやフィルムメーカーで発生する繊維状、フィルム状、粒子状のウエストが原材料となりこれらを溶解し、合繊綿を生産しています。
少量製品を効率よく生産するシステム、一般の合繊メーカーにも決して劣ることのないブレンド技術が生かされています。さらに日光にあたっても色あせしにいくという利点を持っており、自動車内装材としても最適。その他再生された合繊綿は不織布、紡績、ふとん綿などの各メーカーへ納入しています。
また、中国「髙安工業(江陰)有限公司」でも、日本国内と同じクオリティのリサイクル繊維を生産。グローバルな流通も、スムーズに対応します。
回収されるウエストは多種多様で、ブレンドによりバージン原材料に近いものをいかにして作り出していくか、また既存の各種ウエスト以外に新たな原材料として利用できるものはないかなどの研究を重ね、常に高品質の製品を送り続けています。

主要取扱業務
タカヤスエステルとはフィルム、ペットボトル屑を原料として加工した再生ポリエステル短繊維です。
 この再生されたポリエステル繊維 【タカヤスエステル】 は 不織布、紡績などの各メーカーに納入しています。

| 
 | |||
| 
 | |||
| 
 | 
| 
 | |||
| 
 | |||
| 
 | 
※スクロールしてご覧いただけます
| レギュラー タイプ | カラー | 分類 | 繊度 (dtex) | 強度 (cN/dtex) | 伸度 (%) | 乾熱収縮率 (%) | 用途 | 
| ・ブライト ・ホワイト ・ブラック | 1.7T | 1.7~1.9 | 3.5以上 | 40~70 | 2.0以下 | 不織布用 紡績用 車両 土木 雑貨 | |
| 3.3T | 2.9~3.7 | 2.8以上 | 40~80 | 2.0以下 | |||
| 6.6T | 5.9~7.3 | 2.6以上 | 40~80 | 1.0以下 | |||
| 11T | 10.0~12.2 | 2.6以上 | 40~80 | 1.0以下 | |||
| 17T | 15.7~17.7 | 2.7以上 | 55~75 | 2.0以下 | |||
| 33T | 31.0~35.0 | 2.7以上 | 50~90 | 2.0以下 | 
※ このデータは参考値です。
下記のような高機能繊維が生産可能です。








原料


紡糸工程


延伸工程


カット


タカヤスエステル
| 
 サイクリーン®とは、 | 
 
 | 
※スクロールしてご覧いただけます
| 分類 | 色相 | 繊度 (dtex) | 強度 (cN/dtex) | 伸度 (%) | クリンプ数 (山/25mm) | リサイクル内容 及び 配合率 | 
| SD300 2.2 | ホワイト | 2.1 | 4.4 | 42 | 10.0~14.0 | ポリマーリサイクル 100% | 
| SD300 3.3 | 3.2 | 4.4 | 52 | 10.0~14.0 | ||
| BK351 3.3 | ブラック | 3.2 | 3.8 | 52 | 10.0~14.0 | |
| BR300 3.3 | ブライト | 3.2 | 4.4 | 52 | 10.0~14.0 | 
※  レギュラータイプ製造可能繊度 1.7~33dtex
 ※ このデータは測定値の代表値であり、保証値ではありません。
※スクロールしてご覧いただけます
| 分類 | 色相 | 繊度 (dtex) | 強度 (cN/dtex) | 伸度 (%) | 乾熱収縮率 (%) | クリンプ数 (山/25mm) | リサイクル内容 及び 配合率 | 
| SD304 3.3 高収縮 | ホワイト | 2.8 | 4.4 | 35 | 10.0以上 | 10.0~13.0 | ポリマー リサイクル 100% | 
| BK304 3.3 高収縮 | ブラック | 2.8 | 4.0 | 35 | 10.0以上 | 10.0~13.0 | |
| SD361 2.2 抗ピル | ホワイト | 2.1 | 3.2 | 50 | 4.0以下 | 10.0~14.0 | |
| SD362 3.3 抗ピル | 3.2 | 3.2 | 50 | 4.0以下 | 10.0~14.0 | 
※ 高機能タイプ製造可能繊度 1.7~33dtex
 ※ このデータは測定値の代表値であり、保証値ではありません。


短繊維製造設備 : 3セット
日本で長年にわたって蓄積された再生技術、高い品質のサービスを、中国で事業展開している日系企業等に、 日本同様に提供するのが髙安工業(江陰)有限公司の使命です。
